ツーリングレポート 小型二輪で行く兵庫、岡山、広島の旅!!

平成17年5月2日(月)

 連休の谷間の仕事を終え、帰宅後に荷物をまとめ20時30分、ツーリングに
出発。2号線をひたすら西に向かう。
 途中、例によって兵庫県明石市駅前の吉野家で豚丼を食べて休憩。

 真っ暗な瀬戸内海沿いを走り続け、翌3日、3時に岡山駅前のカラオケボック
スで仮眠。


平成17年5月3日(火)

 6時半に再び走り始め、福山市の知人宅を訪問。


原爆ドーム




広島城には、日露戦争時に大本営がありました。


健康保険組合の補助を受け、珍しくホテルに泊まりました。(笑)


平成17年5月4日(水)


矢野駅の前に立つ矢野裕之。


フェリーで、江田島に向かいます。




 かっての大日本帝国海軍兵学校は、現在は海上自衛隊幹部候補生学校、第
1術科学校として使われています。


セーラー服の自衛官が出迎えてくれます。


校舎の後には、古鷹山がそびえています。古鷹山には、生徒が駆け足で登り、
詩吟を唄ったり、座禅を組みます。


この廊下を、課業と課業の間に、幹部候補生達が走り抜けます。


 案内してくれた元潜水艦乗り。
 台湾は日本だとか、国際的にかなり危ないことを言っていました。(笑)


大講堂


教材用、戦艦陸奥の主砲(実物)


カッター


ハワイ九軍神で有名な特殊潜航艇と、本土決戦用小型潜水艦海竜


教育参考館


呉港の造船ドック。ここであの戦艦大和が進水しました。


大型タンカーの艦首の丸い部分は、パルスバウといって、戦艦大和に使われた
技術です。


 平成17年4月23日にオープンした大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
は、すごい人出でした。


10分の1の大きさ(全長26.3m)の戦艦大和


零式艦上戦闘機62型は、もともと京都の嵐山博物館にあったものです。


特殊潜航艇海竜。これも京都の嵐山博物館にあったものです。


戦艦大和が進水したIHI(石川島播磨重工業)のドック

護衛艦がドック入りしていました。


海上自衛隊呉基地では、護衛艦ひえいの艦内を見学しました。

20ミリ機関砲

伝声管

ヘリコプター格納庫

鉄の鯨が仲良く並んでいます。


入船山記念館は、呉鎮守府司令長官官舎があったところです。


尾道の駅前公園を夜に通過しました。

以降、国道2号線を大阪に向かって走りますが・・・・・・。


平成17年5月5日(木)
午前1時、兵庫県姫路市で力尽きて、ネットカフェで仮眠をします。


 兵庫県芦屋市にある元阪神タイガース故村山実投手の建てたマンション11。
 昔は、修学旅行のバスがこのマンションの前で止まったそうです。
 元近鉄バファローズの草魂300勝投手、鈴木啓示氏も、高校生のとき、この
マンションの前でプロになりたいと夢を見たそうです。

トップへ
トップへ
戻る
戻る