滋賀県彦根市には、豊臣秀吉の五大老五奉行の一人、石田三成の居城、佐和山城があり ました。 石田三成は関が原の合戦で徳川家康に破れ、佐和山城は、破壊されましたが、石田三成の ファンは多く、私もその一人です。(私の父親は石田三成の出身地滋賀県長浜市石田村の隣 村です。) 佐和山遊園は、佐和山のふもとに、徳川家親藩大名井伊家の彦根城を敵意と怨念をもって 見下ろすように、石田三成のファンである一個人が財産を賭けて作った、一代レジャーランドな のです。 期待をして見学に行ったのですが、そこには廃墟が・・・・。 ![]() この看板は、30年前に確認しています。当時は、すごく魅力的だったのですが・・・・。 ![]() 自由に入って下さいとは、佐和山三成会は懐が大きい! でも、人気は全くありません。 ![]() おいっ! 回転扉があるやんけ! なんと300円! と思ったら、横の扉が半分だけ開いていました。 ![]() この荒れ方・・・・・。 不法侵入をしている気分になります。 ![]() 本当にお休処やしーっ。 ![]() 佐和山城天守閣です。残念ながら?中には入れません。 三成に 過ぎたるものが二つあり 島左近と佐和山の城 という歌があったそうですが・・・。 ![]() 石田三成は、高級官僚のイメージがあるのですが・・・・。 刀曲がってるしー。 ![]() はるかに望む国宝彦根城。何が国宝だ。 ![]() こっちには、金閣寺もあんねんどー。マイッタカー! その他、歴史博物館もあるのですが、館内の澱んだ空気と雰囲気に負けてしまい、写真を撮 る気力はありませんでした。 恐るべし、佐和山遊園。
|